大好きな散歩道
2014年 09月 29日
とある土曜日の朝、
ミルクを買いに、
近所のスーパーまでお散歩。

と言っても、ガールズ達は走って行ってしまいましたが。。。
この通り、わたしのお気に入り♡
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
学校帰り
2014年 09月 28日
9月に入ってもずっといいお天気が続いているイギリス。
本当に珍しいけど、
せっかくお天気がいいなら、楽しまないとね!

学校の帰り道、落ち葉を拾って喜ぶガールズ。笑
寒くなってくると、さっさと帰りたいから(わたしが。笑)
寄り道なんてあんまりしないけど、
今は暖かいからま、いっか。
落ち葉もキレイ♡
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
Willows Farm 3
2014年 09月 27日
昨日の続きです。
色々な乗り物に乗った後はこちら。

これももちろん無料!!!!

母ちゃんも瑠花と一緒に乗ってみました。笑

遊ぶところもあって、丸一日楽しめます!

外だけではなく、中でも遊べるところが!!!




お店やら病院やらがあるんですよぉ〜!!

この日はお昼前に着いてここのレストランで食べたけど、
朝から来てピクニックすればもっと有意義に過ごせたかしら〜?!?!笑
子供達は帰りたくなくて、仕方ありませんでした!!!
また来よう〜☆
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
Willows Farm 2
2014年 09月 26日
昨日の続きです。
動物を一通り触った後は。。。
やっぱりこういうのに乗りたいよね〜!!


ここは入場料が高いだけあって、笑
こういう乗り物は無料です。

こんなのもありますよぉ〜!!


ガソリンも入れられるよ〜!!!
(もちろん、本物じゃありませんよ!!)
もうちょっと続きます!!
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
Willows Farm
2014年 09月 25日
9月に入って、これまたお天気のいい日、
家族みんなでWillows Farmに
行って来ました☆


中に入ると、色々な動物がいますよぉ〜。
餌も買うけどあげられます。




すんごい大きいウサギ!!!



わたしは実はあんまり動物が得意ではなくて。。。
だからこういう所に行っても
絶対触らないのですが、
(餌なんて、絶対の絶対にあげません。。。)
子供達は喜んでいました!
理名なんて、「マミィ、お馬さん欲しい!!!」
なんていう始末。笑
いや、無理ですから〜。
まだまだ続きます!
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
瑠花画伯
2014年 09月 24日

アンパンマンとカレーパンマンを描いたらしいのですが。。。笑
色はな〜んとなくね!笑
さて、毎週水曜日の午前中、
瑠花はプリスクールに行っているので
わたしはテニスのレッスンを受け始めたのですが。。。。

(高校の時から使っているラケット。笑)
平日の午前中にテニスをする人って、
マダムばっかり!!!笑
もう皆さん、大学生のお子さんとかがいて、
でも優雅にテニスを楽しむ。。。
わたしは子供がいない唯一の時間でテニスを楽しむ。。。笑
(仕事をするにしても、時間が中途半端過ぎてできないしね。。。)
しかもですよ、テニスのレッスンが終わった後、
順番にホストをしてお茶に呼ぶんです!
そして、皆さん豪邸に住んでいらっしゃるんですよぉ〜。
(行った事ないけど、通りの名前を聞いてね。。。想像。)
幸い、わたしは瑠花を迎えに行かなくてはいけないので
お茶に呼ばれる事はないんですけど、
一度行っちゃったら、うちにも呼ばないと!ですよね!?
無理無理〜!!!!笑
ただただテニスを楽しもうと思います。笑
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
とある週末
2014年 09月 23日
イギリスに戻って来て、
まだまだお天気のいい週末があったので
家族でお出かけして来ました!
人工ビーチのある公園!



寝起きだったせいか、
砂で遊びたがらなかった人。↑笑

理名は黙々と何かを作っていました。笑

やっと遊び出した人。↑




汽車にも乗ったよ!


お天気が良かったので、ほんと気持ち良かった!
空の青さ、分かりますぅ〜!?!?
これからどんどん寒く、暗くなるイギリス。
お天気の日はどんどん出かけないと
損した気分になります〜!!!!笑
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
瑠花の習い事
2014年 09月 22日
☆スイミング(全くものになりませんでしたが。笑)
☆テニス(継続中。まだまだですが。)
☆バレエ(楽しんでたけど、これもものにならず。笑)
を経験しましたが、瑠花3歳、この習い事が初めて。

そうテニス!
わたしも中学では軟式、高校から硬式をずっとやっていたので
(大学卒業してから若干ブランクはありましたが)
やっぱり子供達にもやって欲しくて。笑
これは一応3歳くらいのクラスなのですが、
瑠花、かなり楽しんでやっていますよ!
色々やらせてあげたいのは山々なのですが、
理名の時にやらせて早過ぎたせいかものにならず。。。
という経験をしたので、
瑠花にはちょこっとずつ。笑
瑠花は月曜日の昼間のクラス。
理名はわたしと一緒に土曜日の午前中のクラスに通っています。
将来、3人でテニスができるといいな〜。
あ、ダディは全く興味がないのでね。笑
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
久々のプレイグループ♡
2014年 09月 21日

電話しながらお料理?!笑
わたし、そんな器用な事しませんが。。。笑
瑠花、プリスクールも始まりましたが、
毎日行くわけではないので、まだプレイグループにも通えます。
母ちゃんもここでのおしゃべり、コーヒーにビスケットが恋しいですしね。笑
ペインティングルームで。

絵の具で描くのはやっぱり楽しいみたいで。笑
理名が3歳の時はもっと上手だったかな〜。。。とか思いつつ、
瑠花の芸術的な絵もキッチンに貼っています。
この後、瑠花の習い事。
いよいよ9月から瑠花も始めましたよ!
その様子はまた明日!!!
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
瑠花、プリスクール初日。
2014年 09月 19日
この日は瑠花のプリスクール初日。
午前中だけですが、元気よく嬉しそうに行って来ました!

ランチまでしっかり食べてくるので、
ちゃんとランチボックスを持って。
中は普通のサンドイッチにきゅうり、トマト、ぶどうなどなど。
おまけにチーズ。笑
入り口で結構泣いている子がいたので、
つられて泣くかな〜と思ったけど。。。。
はい、元気よくばいば〜い!と笑顔で手を振られました。笑
理名もそうだったけど、瑠花まで。。。涙
全然母ちゃんと離れても寂しそうじゃなくて、
嬉しいよな、寂しいような?!
次の日は9時から3時までの一日だったけど、
笑顔で帰って来ました。
母ちゃんが子離れできてないんだわね、きっと。笑
でも、元気よく楽しんで行ってくれてるので
母ちゃん嬉しいです!!!!
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪