大晦日
2015年 12月 31日
今年もこの自己満足満載なブログを見て下さり
本当にありがとうございました。
理名も瑠花もだいぶ手がかからなくなり
とても楽ちんな一年でした☆笑
来年こそは、自由時間を使って
何か新しいことに挑戦してみたいと思っています!
一応大晦日らしく
おしるこを作ってみました☆

理名も大好きでたくさん食べました♪
あとは普通に海苔のお餅を♡
お餅は餅米を炊いて、そのままHBへという方法で
3合分作りました♪
何とも簡単〜♡(そして、4人で完食〜。笑)
小豆は圧力で作りました〜。
夜は年越しそばならず、(そばが好きではないので〜。笑)
年越し天ぷらうどん!笑
写真撮る前に食べちゃった〜。笑
何か、キッチンにいる時間が長かった一日だった。。。笑
ちゃんと午前中に大掃除(と言っても掃除機だけだけど。笑)も
済ませましたよ〜。
今夜の理名。読書中。

最後にエルフ瑠花。

皆さんもよいお年を♪
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
Story time
2015年 12月 29日
今日無事に義理実家から
自宅に戻って来ました!
1週間、食べ過ぎたので
体が重い。。。
今日はどうしても和食が食べたかったので
普通にご飯、お味噌汁、サーモン、卵焼きなどなど
和食オンパレードでした☆
お味噌汁を飲んだとき、ほんと美味しくて幸せ〜♡って思ったわたしは
やっぱりまだまだ日本人だわ〜。と実感。笑
理名も「お味噌汁美味しい〜!!!」って感動していました。
やっぱり半分日本人。笑
さて、普通の日常の様子に戻ります。
クリスマス前ですが
ダディが理名と瑠花に寝る前
英語の本を読んでくれています。

あんなに上に乗られて
重そうなんですけどね。。。笑
最近ずっと忙しくて
子供達が寝る前に帰って来られなかったので
これは久しぶりの Story time でした☆
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
従姉妹達と一緒に♪
2015年 12月 27日
義理実家でのクリスマスの様子です。
クリスマスの時期は
親戚がみんな集まるので
子供達は大喜び♪
まずは絵を Uncle Stephen に教えてもらっている理名。

ちゃんとしたスケッチブックも頂いちゃいました♪
従姉妹たちと!


(注:瑠花、すごい格好をしていますが決して普段着ではありません。笑)

もう一緒に遊べるようになったなんて
母ちゃんたち、感動で〜す☆
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
メリークリスマス♪
2015年 12月 26日
とっくに過ぎてしまいましたが。。。
メリークリスマス☆笑
すっかり更新するのを忘れていました。笑
クリスマス当日の二人。
プレゼントを開けるこの時を
ずっと待っていました〜♡

二人とも夢中で全然こっちを見てくれません。。。
プレゼントでもらったエルサのドレス。

何だか急に大人っぽく見える〜!

瑠花はアナのブーツをもらいました!
そして、理名はアナのドレスも♪

たくさんプレゼントをもらって
とってもハッピーな二人♡
サンタさん、ありがとぉ〜♪
クリスマスの様子はまた次回☆
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
だるまちゃん
2015年 12月 22日
うちにはだるまちゃんシリーズの本が何冊かあります。
そのうちの一冊、『だるまちゃんとうさぎちゃん』の中に
りんごで「だるま」と「うさぎ」を作る切り方が載っていて
理名が瑠花の為に、切ってあげました!

それを躊躇なく食べる瑠花。笑

出来上がりの写真を撮る暇もなく
食べられてしまいました。。。
ちなみに、理名はわたしと同じで
生のりんごが好きではありません。
でもわたしたち、アップルパイは大好きです♡笑
理名の学校が今日で終わったので
明日からナナとグランダのお家に行って
クリスマスを過ごして来ます〜♡
あ〜、楽しみ楽しみ♡
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
瑠花のクリスマスカード
2015年 12月 20日
クリスマスカード。

何を描いたか分かりますか?笑
普通、サンタさんとか、トナカイさんとか、クリスマスツリーとかだと
思うんだけど、
瑠花が描いたのは
人参、ブロッコリー、みかん。笑
それ、その日に瑠花が食べたものだから〜!!!!!爆
クリスマスと全然関係ないぃ〜!!!!笑
もう常に瑠花の頭の中は
食べ物の事でいっぱいなのが良く分かった
日なのでした〜!!!!!!笑
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
瑠花、初めてのプレイデート!
2015年 12月 18日
初めてプレイデートをしました!
実は、プレイグループに通っているときから知っているのですが
本人同士は全く覚えておらず。。。。
会わない時期は1年半ほどあったのでね。。。笑
母ちゃん同士は仲良しです♪
プリンセスごっこ♡

ずっと仲良く遊んでくれて、
夜ご飯も一緒に食べて
瑠花、とっても楽しい時間を過ごしました〜☆
ちなみに、理名も少し一緒に遊んでいましたが
ちょっとお姉さんっぷりを発揮して
読書とかしていました。笑
学校のクラスは違うのですが
瑠花、仲良くしてもらってるみたいで
母ちゃんほっと一安心で〜す!
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
Advent calendar!!
2015年 12月 16日
ナナが作ってくれた
理名と瑠花のアドベントカレンダー。
クリスマスまでのカウントダウン!
ポケットにグミやらチョコを入れる
理名たちの大好きなお仕事!!笑

朝ご飯の後、食べられるお約束です!
みんなに素敵〜と褒められるこのアドベントカレンダー。
作ってくれたナナに感謝感謝です♪
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
理名、初めての試合 [動画]
2015年 12月 14日
1年半が経ちました。
先月、理名に初めて試合の話が出て来て
ちょっと不安だったのですが、
本人がやりたいと言うので、
初めて挑戦させてみました!!
理名のお友達も参戦!!!

ウォーミングアップ中。
ウォーミングアップの調子は良かったのですが。。。
試合前。

ちょっと緊張気味。
さて、試合開始。
試合の相手の女の子(違うジム)が
理名より背が高く、
パンチもキックも理名に届く、届く。。。
理名のやり返しもなかなか当たらず
理名が半泣きに。。。
わたしも半泣きに。。。
コーチにアドバイスをもらいながら
何とか試合終了。
どっちが勝つとかではなく、二人にメダルがもらえました!
でも、終わった途端、理名号泣。
相手のキックが結構痛かったのと
思ったように打てなかったのが悔しかったみたいで。。。
「もう試合はやりたくない!」だそう。笑
お友達はかなり楽しそうに試合をしていました!笑
みんなメダルがもらえて、なんとかハッピー!

強くなってもらいたいと思って始めさせたマーシャルアーツ。
まだまだだね〜。
頑張れ、理名〜!!!!!
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪
瑠花のお手伝い
2015年 12月 12日
してくれました〜!!

洗ったいんげんを切ってくれてます〜!
本物の包丁なので
ちょっと危なっかしいのですが
手も切らず、ちゃんとできました☆
どんどんたくましくなっていくわ〜!!!
そのうち、夕食の準備、全部頼めるかな〜。。。。笑
ランキングに参加しています。
お時間あったら、一日一回ポチっとクリックお願いします♪ ↓↓↓
Please click this pink square!!!
Then I can get points!! Thanks!

にほんブログ村
いつもいつも、ありがとうございます♪